
すぐにゴチャゴチャっとしてしまうケーブル。
上手にまとめる事ができるとすっきりしますね。
今回はケーブル整理もできて、その他にもいろいろ使える
万能ケーブルクリップをご紹介します。
こちらの万能ケーブルクリップ、両端にマグネットが付いています。
磁力もなかなかありますのでピタッとくっつきます。

よくカバンの中で、からまってしまうイヤホン。
万能ケーブルクリップを使うとスマートにまとまります。

iPhoneの充電ケーブルもこの通り。

マグネット部を折り曲げるとさらにコンパクト。

ちょっと線が太めなホットプレートの電源コード。
この通りキレイにまとまります。

ケーブルをまとめるだけではありません。
万能ケーブルクリップにはこんな使い方もできます。

このように洋服にクリップすることによって
イヤホンのケーブルが邪魔になりません。
万能ケーブルクリップはキッチンでも大活躍。
クリアファイルに入れた紙もとめる事ができちゃいます。
印刷したレシピや学校でもらってきたお知らせなどを
貼っておくのにも良いですね。

わっか状にしておくと、中の紙の出し入れも楽ですね。
もちろん、万能ケーブルクリップをまっすぐにしたまま貼る事もできます。

しゃもじ、布の鍋敷き、ミトンなどアイディア次第で
いろいろなものを楽しくディスプレイ。

使い方は想像次第で無限大。
万能ケーブルクリップの使い方を考えるのも楽しいです。

今回、ご紹介した商品はこちら