UPS・無停電電源装置の通販商品一覧




落雷・台風・工事・使用電力の増加などにより、以下のような状態が起こります。

停電・・・災害や工事による停電やブレーカーのダウン 、ケーブル断線など。
瞬停・・・送電線の切替えに伴っての瞬時停電。
電圧降下・・・PC ・コピーなどの一斉使用や 、クーラーの一斉使用時に急激に電力を消費するために起こる電圧降下。

UPS(無停電電源装置)を使えば、バックアップ用のバッテリで、
上記のような場合でもシステムをそのまま稼働させることができます。
小容量のものでは、システムを数分稼働できる程度のバッテリを持ち、
この間にシステムを安全にシャットダウンさせる
ことができます。

UPSは、パソコンに供給される電力に混入しているサージやノイズの除去も行います。
タップ機能が付いているものもあり、サージから機器を守ります。