
スマホ・タブレットなどモバイル機器を
4台まとめて充電できる4ポートUSB充電器
「ACA-IP38BK」を試用しました。
4ポートあれば充分に足りる!
おかげさまで大好評の6ポートUSB充電器。
あらゆるモバイル機器を最大6台まとめて充電できて便利です。
でも、旅行に持って行くには些か大きくて、いっしょに必要となる
電源ケーブルが邪魔だなと感じることがあります。
そんな時にピッタリなのが【4ポート充電器】ACA-IP38BKです。
まずは外観と機能をチェック。6ポート充電器と大きさを比較してみます。

220g+電源コードの重さがある6ポート充電器に対して、
4ポート充電器は半分以下の76gと非常に軽量です。
サイズも圧倒的にコンパクト。

4ポート充電器のほうが厚みがあります。
底面にある印字の通り、1A出力と2.4A出力ポートが2つずつあり、
4つのUSBポート合計で4.8A出力。
2.4Aポートを使えばタブレットの充電とスマホの急速充電が可能です。
本体裏面には、カチッと収納できる折り畳み式の電源プラグを内蔵しています。

持ち運ぶ際にプラグで他の機器を傷つける心配が無く、
かさばる電源ケーブルも要りません♪
旅先で使ってみました!
充電したい機器がいくつもあるのに、使えるコンセントはこれだけ。
ビジネスホテルでよくあるシチュエーションです。
こんな状況でも、コンセント1つで最大4台の機器を充電できる
4ポート充電器があれば大丈夫!

愛用のiPhone 5sとApple Watch、それにXperia Z Ultraを充電。
消費する電力は1A+1A+1.8Aで合計3.8Aほど使っていることになります。

コンセントに挿すと、通電状態であることを示すLEDが
眩しすぎず適度な明るさで赤く光ります。

小さなポーチがあると持ち運びに便利です。
4ポート充電器とLightningケーブル、Apple Watch充電ケーブル、
micro USBケーブルをコンパクトにまとめてバッグにサッと収納。

電圧100V〜240Vまで対応しているので、
別売の変換プラグを用意すれば海外旅行でも役立ちます!

自宅用で6ポート充電器を使い、旅行や出張には4ポート充電器を持ち歩く。
そんな使い分けがお勧めです。