
受験シーズン到来!
勉強している時、手元が暗くなってしまっていませんか?
受験生でない方も、本や雑誌、漫画などしっかり明るいところで読んでいますか?
今回は、そんな暗くなりがちなお手元に明かりを灯す、
LEDデスクライトをご紹介します。
教科書や本をしっかり照らして、目にやさしくお勉強・読書をしましょう!

こちらがLEDデスクライト!!
シンプルなデザインなのでお部屋を選ばす、
勉強机上や寝室など、どこにでも置けます。
では 、早速ライトをつけてみましょう!

電源スイッチは、感度がいいので軽くタッチするだけで、点灯します。
明るさもスイッチ付近をポンポンとタッチするだけで、簡単にできます。
それでは、スイッチON!!

ピカッ!!明るいですね。
明るさは4段階で、お好きな明るさに調節可能。
お部屋の明るさに合わせて、見やすい明るさに切り替えることができます。
お次は実際に、本をライトで照らしてみましょう。

こちらは、ライトをつけていない状態です。
自分が読みたいページも、なんだか暗くて文字も読みづらいですね・・・
これでは、お勉強も読書も見づらくて集中できません。
それでは、ライトをつけてみましょう!

明るくなりましたね!
読みたい部分をライトで照すと、一気に文字も読みやすくなります。
読みやすくなると、勉強や読書もはかどりますね。

照明の角度は130度自由に動き、お好きな角度に調節できます。
折りたためば間接照明にもなりますよ。
机の上はもちろん、ベッドサイドでもお使いいただけます。
使わない時も、折りたたんでコンパクトに収納が可能です。

さらに、このLEDライトとっても省エネ!
1か月の電気代がなんと24円!
これなら、電気代を気にすることなく勉強や趣味に打ち込めます。

皆さんいかがでしたでしょうか?
今回は経済的で、コンパクトなLEDデスクライトをご紹介しました。
LEDデスクライトで手元をしっかり照らして、
目にやさしいお勉強や読書をしませんか?

今回、ご紹介した商品はこちら