
テレビの音を手元で聴きたい。私がこう感じる時は、
キッチンで料理や茶碗洗いをしている時とドラマを見ているときです。
「ん?いまなんて言ったの?」と思う事も激減する
テレビ用ワイヤレススピーカーをご紹介します。

テレビ用ワイヤレススピーカーってなんでしょう?
テレビの音をワイヤレスで聴くことのできるスピーカーです。
ワイヤレスなので、手軽に移動して好きな場所でテレビの音を聴くことができます。

それでは早速繋いでみましょう!
テレビとの接続はとっても簡単。ケーブル1本繋ぐだけです。
今回はヘッドホン出力端子へケーブルを挿します。

ボリュームスイッチを回すと電源オン!
スピーカーから音が聴こえてきました♪

さっそくキッチンで聴いてみましょう!
おお〜!!炊事中でもテレビの音声がちゃんと聴こえます。
今までは映像からなんとなく言葉をイメージするシーンも
多かったですが、これがあれば炊事中もテレビを楽しめそうです。
音声の遅延も感じることはありませんでした。

次はリラックスタイム編。
ソファでくつろぎながら、ドラマや映画を見ている時。
ドラマなどの良さげなシーンで「ん?いまなんて言ったの?」と
思う事があったのですが手元スピーカーがあれば台詞も聴き取りやすいですね。

気になる駆動時間は約8時間。
使い終わったらスッと充電スタンドへ戻してあげてください。

TVの近くで見ている子供たちも、
キッチンで料理をしている自分もリアルタイムにTVの
内容を共有できるのが良いですね♪
耳が遠くなってきているお年寄りの方にもおすすめできるスピーカーです。
商品の詳しい仕様・特長については下記よりご確認ください。
