
みなさん、スマホやタブレットを
充電できるモバイルバッテリーは使ってますか?
私は常にカバンに入れて持ち歩いています。
私はiPhoneを使っているのですが、Android用のケーブルも常備して
友人が電池切れで困った!という時にも助けてあげれるようにしてたりします。
モバイルバッテリーって種類がいっぱいあって選び方がわからないという方は
「
モバイルバッテリーの選びかた」もご覧になってみてください。
今回ご紹介するモバイルバッテリー、デザインと色合いが上品です。
毎日のようにカバンに入れて持ち歩くものなので、
「デザインが好きかどうか」は個人的には重視したい点です。
それでは私が好みのモバイルバッテリーをご紹介していきたいと思います。
ほどよく丸みを帯びているデザイン。
持ちやすく手にもしっくり馴染む感じがします。

デザインだけではありません。ちゃんと機能も充実しているんです。
高品質で安全性の高いPanasonic製セルとセイコーインスツル製保護ICを搭載。
「信頼の日本メーカー製電池」が購入の決め手になったという
お客様の声も多数頂いています。
iPhone6を約3回充電できる、大容量バッテリー。
2ポート付いているので2人で仲良く充電もできます。
タブレットとスマホの同時充電も可能なんです。

バッテリーの裏面には電源ボタン。
使いたい時にポチッと押すと充電スタートです。
個人的にオンオフができるタイプが好きですね。

バッテリーの残量もLEDでお知らせ。
すぐに分かるので充電タイミングの目安にもなりますね。

蓄電についても5〜6時間の急速蓄電。
就寝前にセットしちゃえば翌朝には完全復活です♪

※USB-AC変換アダプタは別売です。写真の商品はコチラ。
私はよくソファでくつろぎながらスマホで遊んでいます。
気がつくと電池がほぼ無くなっているという事がよくあるのですが
充電スペースは遠い・・・
そんな時はソファの上でもモバイルバッテリーが大活躍。
家の中で使うのも結構便利なんですよ♪

今回は上品な色あいのモバイルバッテリーをご紹介しました。
「いつも持ち歩くもの」はデザインも機能も良いものを持ち歩きたい。
そんなリクエストにお答えできるバッテリーではないかと思います。
スタッフ“そう”がお届けしました。
それではまた!
